転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | メイクアップブランド担当商品企画開発 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は1946年設立。人々に夢と希望を与える化粧品に限りない情熱を込め、事業を開始しました。 化粧品一筋でお客さまが心から喜んでいただける商品づくりの為に、前例や常識にとらわれず挑戦を続けてきました。 現在、多くの女性に愛用される「美容液」は、当社が早い段階で開発し、市場に定着させたものです。真のニーズに先端の技術をもってお応えし、トレンドを先導してまいります。 【業務内容】 当社の商品開発部にて、プロダクトプランナーとして当ブランドの商品開発業務全般をご担当いただきます。 ※処方開発は研究所が行っています。 【業務詳細】 ■ベースメイクアップの品質・色設計の立案と具現化(こちらがメイン業務となります) ■ポイントメイクアップ(新製品・新色)の品質・色設計の立案と具現化 ■中長期メイクアップ商品先行開発における、品質設計立案と具現化 ・競合他社商品の品質と色の分析 ・グローバルトレンド情報の収集、分析 ・グローバル視点をもった課題発掘・具体策の提案 本社オフィスでの個人業務と、企画部門等との打ち合わせ業務の他に、研究所(東京都)に出向き、開発商品の美容テストを頻繁に実施しています。 また、量産品の立会い業務も行う場合もあります。(工場は埼玉県、群馬県) ※状況によって、必ずしも決まったブランドの商品開発業務担当になるとは限りません。 ※転勤なし 【配属組織】 商品開発部 メイクアップ商品開発課 15名(平均年齢35歳/男女比0:10)、今回募集しているポジションの担当ブランドは2名が担当 ※当社の全てのブランドの商品開発業務を担当している部署となります。 |
労働条件 |
雇用形態:契約社員 ※社員登用制度あり 試用期間:あり(3ヶ月) 就業時間:フレックスタイム制 コアタイム 10:00~15:00/実働7時間50分、休憩55分 ※標準労働時間は、9:30~18:15 休日:年間休日125日、完全週休2日(土日) 、産休育児休暇(制度あり・実績あり)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、忌服休暇 残業:あり(20時間/月程度) 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 賞与:2回。年間4ヵ月分(出勤率、会社・個人業績により変動あり) 手当:通勤手当、残業手当、地域手当 福利厚生・その他:企業年金、出張日当、通勤費全額支給、 社員割引制度、共済会、財形貯蓄制度、社員持株会 、社員持株会、結婚祝金、出産祝金、育児支援給付金、契約施設利用可(宿泊施設・スポーツクラブ等)、自己啓発のための通信教育支援 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・化粧品会社での商品開発業務全般の経験・大卒以上 【歓迎(WANT)】 ・ベースメイク、ポイントメイク両方の商品開発経験・官能評価、色評価のご経験 ・当社の商品がお好きな方 |
更新日 | 2019/12/09 |
求人番号 | 1142892 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金4,848百万円
- 会社規模5001人以上
- 化粧品
- 小売