転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【リーダー候補/人材育成プログラムの企画・開発担当】グループ人事部|東証一部上場 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社概要】 当社は1997年の創業時より、イノベーションを通じて、人々と社会を“エンパワーメント”することを経営の基本理念としています。 会員数は9000万人を超え、国内EC流通総額は3兆円台に突入、世界10億以上のユーザーへFinTechやコンテンツ事業など70を超えるサービスを提供しています。 【募集概要】 社員の成長促進を担う人材育成部門長の補佐として、人材育成プログラムの企画・開発・管理を担当いただきます。 【業務内容】 下記の業務を通じて、社員向け人材育成プログラムの企画・開発・管理に従事いただきます。 ・OFF-JTプログラムの企画・開発 ・ベンダー管理 ・OFF-JTプログラムの提供(講師の選定・育成、研修前後の受講者フォロー等) ・OFF-JTプログラムのファシリテーション(講師) ・OJT実施状況のモニタリング、OJTの実施促進施策の企画・導入 ・人材育成部門の予算・リソース・課題等の管理 ・ステークホルダーコミュニケーションの実施 ・開発したプログラムの効果測定 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・国内外の事業会社における人材育成部門での経験3年以上。または、経営企画部門や人事コンサルティング、人材育成サービス会社における同等の経験・研修コンテンツの開発経験(インストラクショナルデザイン) ・課題抽出力、課題解決力 ・論理的思考力、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力、交渉力 ・Excel (基本的な関数が使えるレベル)、Power Point(社内重要会議の資料作成ができるレベル) 【歓迎(WANT)】 ・主体的に課題を定義し、解決策の検討、提案を行った経験・経営方針、事業方針から人材育成上の課題を抽出し、ソリューションとしての育成施策を立案し、ステークホルダーの意見をとりまとめ、施策実行まで実現した経験 ・人材育成に関する施策(研修等)の企画・実現を主体的に実現させた経験 ・人事、人材育成の仕組みについて、PDCAサイクルによる継続的な改善で実績を挙げた経験 ・研修プログラム・ベンダーの評価、選定経験 ・研修講師経験 ・社員の意識・行動変革の推進経験(チェンジマネジメント) |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 20代管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 社内公用語が英語 管理職・マネージャー |
更新日 | 2022/04/08 |
求人番号 | 1132036 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金289,674百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス