転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【長野】製造拠点でのプロジェクトマネジメント |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務概要】 グローバルカーメーカ様向け車載インフォテインメント商品のグローバルモノづくり高位平準化に向けたプロジェクトリード(海外工場支援含む)、または国内向け製造拠点の量産マネジメント全般をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・グローバル生産拠点(日・米・中・欧・亜)のモノづくり高位平準化の推進 品質/生産性課題の分析、改善計画の策定、プロジェクト取りまとめ行政、海外支援、改善ノウハウの蓄積 ・国内向け大規模OEM製品の量産マネジメント全般(品質・製造・生産管理マネジメント) ※将来的に海外出向の可能性がございます。 【オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社について】 車載インフォテインメント関連機器、車載エレクトロニクス、車載電池、電池、蓄電システム、電子デバイス、半導体などのBtoBソリューション事業をグローバルに展開する同社最大規模の社内カンパニーです。車載事業の売上高において、2021年度には売上高2兆5,000億円の達成を目指し、自動車部品メーカートップ10入りに挑戦しています。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【雇用期間】 無期 【就業時間】 9時00分~17時30分 【残業】 有 【休日】 完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、夏季・年次有給・慶弔・節目休暇 等(年間休日127日) 【福利厚生】 【制度】持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度 等【施設】独身寮・社宅・保養施設・医療施設 等 ※その他の詳細は面談時にお伝えいたします。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・モノづくり関連職種(生産技術、品質管理、生産管理、製造等)でのマネジメント経験・工場全体又はグローバルモノづくり全体の視点で、的確に課題設定・解決・検証の推進とリスクへの判断対処したご経験 【尚可】 ・グローバルコミュニケーション能力(TOEIC 730点以上) ・海外勤務経験(地域不問) ・自動車業界に関する知見 |
更新日 | 2019/09/28 |
求人番号 | 1122611 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー
-
- 機械設計出身のコンサルタントです。 現在は、事業部のリーダーとしてマネジメントを行いながら、コンサルタントも勤めております。 専門領域は「モノづくり業界全般」です。ぜひお気軽にご相談くださいませ。
- (2019/12/01)