転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【法務責任者候補】家具インテリア/Eコマース企業の法務◆東証マザーズ上場企業◆福岡勤務 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 法務責任者候補として、当社法務業務をご担当いただきます。 ・法律相談(景表法、会社法、個人情報保護法、その他全般) ・EC事業に関する規約作成 ・契約書の作成/レビュー ・海外法令の調査 ・社内研修、株主総会対応、紛争/行政対応等 【業務詳細】 会社が法務リスクをマネジメントするために必要な、あらゆる業務をご担当いただきます。 具体的には、契約書や商品ページ等のレビュー、新規ビジネス等の法令調査、各種契約書や規約の作成、各種法令等に関する相談、社内におけるコンプライアンス研修、紛争・行政対応等です。 法務リスク現実化の予防や、現実化したリスクの最小化を目的とし、日々の業務を進めていただきます。 【ポジションの魅力】 会社運営においてとても重要なタスクを担っていただきますので、法務リスクへの対処について適切な対応策を提示することができた際には、大きなやりがいを感じることができます。 また、実態に応じた判断が必要となるため、法律に関する知識のみならず、会社のビジネスに関する多様な知識を学ぶ機会があります。大企業では経験することができない新規事業の立ち上げ等にも関わることが可能です。 ベンチャーならではの担当業務の幅広さと裁量の高さが特徴となっております。実地体験による法務の経験を幅広く積むことができ、自身で判断する機会が多いため、判断能力を養うことが可能です。 【チームの雰囲気】 総務部 コンプライアンス室 20~30代が中心で、若々しく和気あいあいとした雰囲気です。部署内外問わず、相談しやすい雰囲気作りを推進しています。 同部署内に法務経験者が所属しており、案件に困った際には気軽に相談することができる環境が整っています。 【当社紹介】 ・当社は家具・インテリア・雑貨商材に特化したEコマース事業に加え、巨大なアジア市場をターゲットに国内の高品質な商品を流通させる越境型モール事業を展開するECを強みとする企業です。 ・2.5兆円規模の家具・インテリア市場の業界EC化を牽引し、主力家具EC事業で1,000億円の流通実現を目指しています。 【大きな特徴】 ・「商品の企画から物流に至るまでの完全一気通貫体制」 ・「家具・インテリアにおける自社ECプラットフォームを保有している点」 ・「Webインバウンド型越境ECプラットフォームを保有している点」 ・経営層に非常に近いポジションの採用になるので、創業14年毎年20〜30%業績拡大させ130億円の規模となったスピード経営を体感できる ・柔軟な考えの若い経営陣が多く、積極的に提案する環境が整っており、良い提案は即採用・実行される |
労働条件 |
【福利厚生】 就業時間:9:00~18:00(休憩1時間) 休日:週休2日制(土日)、祝日、GW、夏季、年末年始、慶弔休暇、有給、連続休暇制度 福利厚生/待遇:給与改定年2回(4月・10月※人事考課による)、賞与年2回(7月・12月※規程による)、各種保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)、交通費支給、住宅/住宅補助手当(当社規程により支給)、家族手当(子1人5,000円/月)、懇親会、連続休暇制度、副業可能(申請あり)、総合福利厚生制度(リロクラブ)加入、表彰制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・法務業務の実務経験者【歓迎(WANT)】 ・英語力・マネジメント経験 【求める人物像】 ・コミュニケーション能力が高い方 ・幅広い視野を持ち、柔軟に業務を行える方 ・向上心が高い方 ・丁寧かつ慎重な方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 上場企業 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み |
更新日 | 2019/11/12 |
求人番号 | 1114976 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金880百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- 流通