転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 教育の変革をリードするメディアで、最先端の教育ニュースを届ける【記者・編集者】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 当社は国内最大級の教育を報道する新聞を発行しています。教育分野で約半世紀の実績とネットワークを生かしながら、現在を第二の創業期と位置づけて、教育ジャーナリズムの新しい挑戦を続けています。 教育はいま、大きな転換期を迎えています。私たちは、上質な教育ジャーナリズムで、1人でも多くの実践者や読者に新しい知見を伝え、教育の未来をおもしろくするコンテンツの提供をめざしています。 2016年に電子版を開始して以降、教育の最前線にフォーカスした先進的な報道コンテンツと、デジタルファーストのメディア展開で、20代から40代を中心とした新しい購読者を開拓し、成長トレンドにあります。教育ニュースやジャーナリズムのクオリティーをさらに高め、メディアとしての影響力や読者拡大のステップを飛躍するために、報道チームの新たなメンバーを募集します。 【仕事内容】 教育ジャーナリズムの新聞[電子版]の記者・編集者業務をご担当いただきます。 ■教育ニュースや特集の記者業務 国や自治体の教育政策から先進的な学校やイノベーターの実践まで、未来の教育を生み出す事実やストーリーを掘り起こし、報道します。 最先端の教育現場に赴き、独自の切り口でリアルな課題やビジョンを伝えます。 ■特集、コラムの編集及びニュースデスク業務 実務経験に応じて、特集やコラムなどの編集やニュースデスクなど、記事やメディアの価値を形づくる作業となります。 記事やメディアの価値を形づくる業務です。 【チーム・組織構成】 当社には「報道の力で教育の未来をより良くしたい」という思いを持つメンバーが集まっています。約20名ほどが働いており、ほとんどが中途から入社しています。前職はジャーナリズム系や教育系から転職してきたメンバーで、新聞社や出版社、Webメディア、教員経験者など。難関の採用倍率を乗り越えた、とても優秀な記者・編集者メンバーです。 従来の新聞社とは異なり、記者を中心とする編集局とマーケティングを中心とする業務局のチームワークは良好で、オープンな社風です。 メディアの方向性を共有する全社ミーティングや、部署横断のミッションに取り組むタスクフォース、有志で実施する記事研究会など、新しいことに積極的に挑戦できる環境です。 |
労働条件 |
試用期間:あり(6ヶ月) 1日の標準労働時間:7時間45分(休憩45分)、フレックスタイム制(コアタイムは担当業務により異なります) 休日・休暇:年間休日120日以上、完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 ほか 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 待遇・福利厚生・各種制度:時間外手当(固定残業超過分を追加支給)、交通費全額支給、家族手当 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■教育分野のジャーナリズムに熱中し挑戦できる方具体的には ・企画・取材・編集の能力に優れた方 ・未知の環境や分野に適応力があり、学び続けている方 ・当社のブランドビジョンに共感いただける方 【歓迎(WANT)】 ■記者・ 編集者 、デジタルメディアの実務経験が3年以上ある方 |
アピールポイント | マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム |
更新日 | 2019/09/20 |
求人番号 | 1105776 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金22百万円
- 会社規模非公開
- 新聞・出版
- その他