転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【東京・神戸/弁理士】〜人工知能(AI)のプロフェッショナル〜 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当事務所は2002年創業の比較的新しい事務所です。創業以来、多くの優良クライアントに恵まれ、2019年5月現在では総勢32名、内弁理士が15名という、この規模にしては珍しい真に弁理士中心のユニークな事務所に成長することができました。 日本に拠点のある米国特許弁護士事務所と密接に連携して米国特許出願を直接日本から行うなど国際的業務の環境も整っています。 【業務内容】 AIや人工知能専門の弁理士としてご活躍頂きます。 コンサルティング、発明発掘、先行技術調査、日本での出願・中間処理、外国での出願・中間処理、係争処理といった発明保護業務をご担当いただきます。 【具体的な仕事の流れ】 ・クライアント企業様から発明の技術内容をヒアリング ・特許出願書類の作成 ※クライアント企業様からの要望を受け、書類作成、問題解決の代行を行い権利化までのサポートを行います。 ・特許庁に出願 ・特許庁との応答書面の対応 ※国内外の案件の依頼がございます。英語を用いることも多くあります。 【募集背景】 私たちは創業から多くの企業様のご依頼をいただいて来ました。しかし経営方針として「仕事の質を上げる」ことへ注力し、より高度な仕事へ取り組もうとしております。 第二創業期とも言える私たちと共に専門家集団の仲間になっていただける方を募集いたします。 |
労働条件 |
【地務勤】 ■東京 ■神戸 【勤務時間】 完全フレックス制(専門業務型裁量労働制導入予定) ※在宅勤務も可能 【休日・休暇】 土・日・祝 年末年始休暇(5日間)、夏季休暇(5日間)、GW、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇 【待遇・福利厚生】 <昇給・賞与> 年俸制 年俸改定年:年1回(5月) 賞与:年2回(6月、12月) ※1/16の額を毎月支給。残りを6月・12月に賞与として支給します。 ※初年度は、前職・経験・能力を考慮の上、決定します。 ※次年度以降は、業務の習熟度合・売上・貢献度などの実績にもとづき評価します。 <福利厚生> 決算賞与、交通費全額支給、出張手当 各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生年金) 社員旅行、海外研修、退職金制度、私服可 弁理士試験受験補助 ※学費などの費用を一部負担。試験休暇も付与します。 弁理士登録・各種団体登録費用補助(全額負担) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ※下記いずれかの方■企業もしくは特許事務所にて明細書作成経験をお持ちの方 (ソフト、電気、通信、物理、機械、化学系) 【歓迎(WANT)】 ・AIや人工知能に関する知識をお持ちの方・英語スキルをお持ちの方 【求める人物像】 ・幅広くかつ高度な技術知識を習得する意欲のある方 |
更新日 | 2019/09/18 |
求人番号 | 1084878 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模31-100人
- 法律事務所
- その他