転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 品質保証担当者(薬剤安定性保証) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社概要】 1872年の創業から今日までの弊社の歩みは、人が美しく生きるためにさまざまな活動に取り組んできた道のりです。 弊社は、「美しく生きたい」という世界中の人々の願いに誠実に応えるために、当社がさらに徹底したお客さま志向の企業をめざすために、また、一人ひとりのお客さまに一層満足していただくために、魅力ある商品ときめ細やかなサービスをお届けすることはもちろん、社会に対しても責任を果たしていきます。 【仕事内容】 ①化粧品の有効成分に関する安定性保証 ・HPLCを中心とした分析技術により、化粧品基剤から有効成分を分離して定量する業務 ・得られた結果から薬事資料を作成することや、有効成分が減量した場合の要因考察や対処法について論理的に提案する ②海外IC・生産拠点のサポート ・研究部門としての専門性を活用して、工場に対して量産時の安定性に及ぼす影響・因子について助言を行うこと ・担当製品数が圧倒的に多い日本の研究所として、海外の研究所に対して事例の紹介や、経験からの助言を行うこと ・海外ICや工場に出張したり、Web会議によってコミュニケーションを取る必要がある。 ③薬剤安定性保証の迅速化研究テーマを担当 ・現在判明している薬剤安定性に及ぼす因子を明確化し、解析手法を駆使して、実測に頼らなくともあらゆる処方中の有効成分の挙動が予測できるようにする目的のテーマを担当いただきたい ④薬剤安定性保証に加えて、安全性、防腐保証に関するマルチスキル化も要望 ・新製品の安全性保証や防腐処方設計についても情報共有することにより、処方系や原料の配合規制、防腐剤の特性などを理解していただき、設計に関する総合的な品質保証を実行する |
労働条件 |
・試用期間:3か月 ・残業手当:無し ・フレックスタイム制:有 ・所定労働時間:7時間45分、休憩60分 8:30~17:15 ・休日:127日 土日祝休 メーデー 年末年始休日(12月30日から1月4日) 夏期休日(日曜日、土曜日の他に5日間) ・退職金:有 ・寮・社宅:基本的に適用なし |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・化粧品の処方について知識・分析機器や技術に関する知識 ・有機合成など、化合物の構造や代謝、安定性に関する知識を ・分析技術だけでなく、安全性や微生物などの幅広い知識にも興味を持っていただける方 ・日本の医薬品や医薬部外品に関する薬事申請について知識 ・英語コミュニケーション能力(仕事で英語を使用し意思疎通ができるレベル) 【歓迎(WANT)】 ・海外事業所との調整スキル・化粧品開発全般(原料、GMP、処方開発、品質管理全般など)の体系的な知識 |
アピールポイント | 日系グローバル企業 女性管理職実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり |
更新日 | 2019/06/11 |
求人番号 | 1022372 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金64,500百万円
- 会社規模5001人以上
- 日用品
- 化粧品