1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 株式会社RevComm

株式会社RevComm

【#02】かつてないプロダクトを創出し、テクノロジーで世界を変える

AI搭載型クラウドIP電話サービス「MiiTel(ミーテル)」をリリースし、音声解析の領域で新たな市場を開拓しているRevComm(レブコム)。今回は、テックカンパニーとしての同社の魅力、エンジニアとして同社に参画することの意義ややりがいについて、最高技術責任者(CTO)の平村健勝氏と、シニアソフトウェアエンジニアの高田弘次氏にお話を伺いました。

本ページの求人の募集は終了しました。

募集期間:2020年4月2日(木)〜 2020年4月29日(水)

本ページの求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。

Voice Techが創造する「新たなコミュニケーションの在り方」

最高技術責任者(CTO)/平村 健勝(左)

──「新たなコミュニケーションの在り方を創造し、世界に変革をもたらす」というコーポレート・フィロソフィーを実現するための手段として、なぜテクノロジーを活用されているのでしょうか。

コミュニケーションには「テキストによるコミュニケーション」と「音声によるコミュニケーション」があります。テキストによるコミュニケーションはデータ化が容易であり、検索や分析などへの活用が進んでいますが、音声によるコミュニケーションはまだそのようなレベルに達していません。音声がもたらす資産を活用できず、インサイドセールスなどにおいて課題を抱えている企業も少なくないのです。

音声領域のテクノロジーは、技術的に手の届かないような難度ではなく、かといって簡単すぎるわけでもない。エンジニアが研究開発を進めるうえで、非常に手応えのあるテーマだといえます。また、いまだにアナログで課題を感じている人も多い音声コミュニケーションの領域にテクノロジーを加え、デジタルへと変革させることは、社会課題の解決に貢献し、ビジネスチャンスも大きい。そこで、テクノロジーを活用することにしたのです。

──テクノロジーによってコミュニケーションの在り方はどう変わるのでしょうか。

たとえば、一つの企業のなかで似たような内容のディスカッションが何度も繰り返されているのは非効率です。音声データなどをもとに会話の内容を検索できるようになれば、過去のディスカッションを参考にして、議論をもっと前に進められるはず。テクノロジーは、コミュニケーションコストを減らして生産性を向上させ、「新たなコミュニケーションの在り方」を創造するのです。

新しいUXを創り、音声領域のプラットフォーマーを目指す

──RevCommでは「AI×Voice Communication」を事業ドメインにされていますが、Voice Tech領域の潮流や将来性をどのように感じていますか。

かつての「AI冬の時代」を経て、2000年代にニューラルネットワークやディープラーニングが広まったことにより、Voice Tech領域の研究は飛躍的に進みました。高精度での音声認識が可能になるなど、研究レベルでは一定の成果が出ており、いよいよ実用化へとフェーズが移りつつあります。

Voice Techを実用化するフィールドとして、RevCommが着目したのがインサイドセールスです。「Voice Tech×Sales Tech」という先人がいない領域で、私たちはAI搭載型クラウドIP電話サービス「MiiTel」をはじめ、新たなプロダクトを生み出しています。

音声はコミュニケーションの基礎を担うものです。そのため、「Voice Tech×教育」や「Voice Tech×医療」など、さまざまな分野と組み合わせられます。組み合わせの数だけ私たちは新しいUXを創ることができ、Voice Techには大きな発展性を感じています。

──MiiTelの機能追加やR&D部門の強化から、その先に見据える「SaaS(Software as a Service)からPaaS(Platform as a Service)への移行」まで、今後の展望をお聞かせください。

現在は、サポートメンバーも含めて10名以上の体制で研究開発に取り組んでいます。Voice Techを形作る要素技術は音声認識、音声合成、発話区間検知など数多く存在するため、さらにR&D部門の強化を進め、成果物を順次プロダクトに組み込んでいきます。MiiTelの機能追加についても、対話型のチャットボットや合成音声で会話するロボットなど、段階的に取り組んでいく予定です。

PaaSについては、既にクローズドベータとして提供を始めています。MiiTelの特長は、マイクロサービスを組み合わせたアーキテクチャで設計していること。音声解析エンジンなどを機能単位で提供できる強みがあります。社内で開発したマイクロサービス群をPaaSとして展開することで、あらゆるサービスにMiiTelが入り、お客様の用途に合わせて活用していただけるような未来をイメージしています。

エンジニアの市場価値が上がるという必然

──今必要としているエンジニアは、どのような人材でしょうか。

RevCommはコーポレートバリューとして、5項目からなる「HAPPY(※)」を掲げています。「HAPPY」への共感に加え、マインド面で求めるのは、前例のないプロジェクトを前進させる力です。世の中に存在しないプロダクトを新たに作り出そうとしているため、開発の過程には不確実な要素も多く存在します。そんな壁に直面したときに、どうすればできるのかを考え、行動する。できない場合は代替案を考え、またトライする。そういったチャレンジ精神や推進力をお持ちの方を求めています。

技術については、特定のスキルは求めていません。RevCommのエンジニアはさまざまな分野のスペシャリストがそろっており、お互いの専門性を尊重し合う関係にあります。テクノロジーはもちろん、マーケティングなどの分野でも、何か一つ秀でた専門性があれば活躍していただけるでしょう。自身の技術力や専門性を生かして何ができるかを提案できる方は歓迎します。

(※)以下5項目の頭文字をとったもの。
H(Happiness):いつも明るく元気で、笑顔が絶えない人の集まり
A(Accountability):世の中から、人から頼られる人の集まり
P(Professionalism):自ら考え、行動し、変革を生み出せるプロフェッショナルの集まり
P(Passion):情熱的な人の集まり
Y(Youthfulness):若々しく溌剌(はつらつ)として、創造的な発想ができる人の集まり

──貴社のエンジニアとして働く魅力は何だと思われますか。

エンジニアとしての市場価値が間違いなく上がることだと思います。その理由は3つあり、1つ目はエンジニアに限らず、優秀な人材がまわりにいる環境で、彼らのノウハウを習得できること。2つ目は、まだ誰もやっていないことに挑戦し、ゼロからプロダクトを作る経験ができること。3つ目は、音声領域をはじめ、新しい技術にどんどん触れられることです。

前職で技術選定をしたことがないエンジニアにその役割を任せるなど、各個人が裁量を持って成長できる開発環境を作っています。

プロダクトだけでなく、ビジネスを作るエンジニア組織

──ビジネスサイドとプロダクトサイドがどのように連携・分業しながら事業を推進しているのか、ビジネスとテックのバランスについて教えてください。

当社では、ビジネスサイドとプロダクトサイドは並列で語るものではなく、お互いが溶け合って存在しており、ビジネスとテックの境界はあってないようなものです。ビジネスサイドが各機能の利用状況を分析し、改善の要望をあげることもあれば、エンジニアが料金や販売戦略の決定に関わることもあります。

プロダクトサイドで意識しているのは、お客様の本質的な課題をエンジニアが理解し、どう技術で解決するかを提案できる組織であることです。エンジニアも経営視点を持ち、プロダクトアウトでビジネスを作っていく。そのために、プロダクトを使っていただくお客様と、作る側のエンジニアとの距離を縮めるのが私のミッションだと考えています。

──最後に、この記事を読まれている方へのメッセージをお願いします。

MiiTelのユーザー数はローンチから1年で3,000名を超え、1日あたり約2万5,000件の通話を支える通信インフラに成長しています。1年前は5名だった社員数も、今では約30名にまで増えました。さらなる事業の成長に向けて、技術やビジネスの面でぜひ貢献していただきたいと思います。私たちと一緒にビジネスを大きくしていきましょう。

高い自由度のなかで、課題解決型のエンジニアへと成長できる

シニアソフトウェアエンジニア/高田 弘次

──まずRevCommに転職された経緯を教えてください。

前職は医療系のシステム開発に携わっており、退職後はフリーランスのエンジニアとして業務委託案件を請け負っていました。同時に、自社サービスを運営するスタートアップを中心に転職先を探しており、RevCommを知ったのもビズリーチ上でのスカウトがきっかけです。

最初は業務委託の形で携わっていましたが、すぐに「Voice Tech×Sales Tech」のビジネスモデルに可能性を感じ、メンバーの優秀さにも引かれましたね。1カ月ほどたってから改めてオファーを受け、2019年8月に入社しました。

──現在はどのような仕事・プロジェクトを担当されているのですか。

職種としては、Web領域のリードエンジニアを担当しています。機能追加が毎週あるため、メンバーが書いたコードをレビューする機会は多いですね。最近はプルリクエストの消化をメインに行っています。入社当初は開発スピードの速さに驚きましたが、エンジニア一人一人に高い技術力があり、個人の迅速な判断を良しとする体制だからこそ実現できているのだと思います。

現在は早くサービスをリリースすることを優先していますが、長期的にはリファクタリングを含め、技術的課題の改善・改修にも取り組んでいきます。今はその種まきも並行して行っているところです。

一人一人がオーナーシップを持って開発に取り組める環境

──日々の業務のなかで、どのようなところにやりがいを感じていますか。

個人の裁量が大きく、手を挙げればだいたいのことは任せてもらえるところでしょうか。実際に、各エンジニアがそれぞれマイクロサービスを手がけており、自ら提案して開発を進めています。「なぜこのアーキテクチャなのか」を説明できるのであれば、実装の中身については問われません。

先日は、若手エンジニアが「SlackやSalesforceとMiiTelを連携させたい」というアイデアを出し、そのまま自分でマイクロサービスを作り上げていました。MiiTelのデスクトップアプリや、Google Chromeの拡張機能の開発もこうした風土からおのずと生まれており、「思い立ったら手を動かす」という文化が根付いていると感じます。

また、前職では私が一人で開発を進めているような状況だったため、転職するときには「チームで開発をしたい」と思っていました。今は「お客様の課題を技術で解決しよう」と、全員が同じ方向を向いてプロダクト開発に取り組んでいる一体感があります。「言われたことしかやらない」というタイプはおらず、お客様の課題解決のために自発的に手を動かす姿勢が皆に浸透していて、とても刺激を受けていますね。

──働く環境や個人の成長についての魅力を教えてください。

当社はフルリモート、フルフレックスの働き方が可能です。私自身も普段は福岡で働いており、渋谷の本社とはSlackなどのチャットツールをベースにコミュニケーションを図っています。離れているからこそ、役割を自覚し、責任感を持って働くことを心がけています。

また、MiiTelは社内でも活用しており、CS(カスタマーサクセス)部門は私たちにとっての「お客様」でもあります。すぐ近くにお客様がいて、直接プロダクトにフィードバックを得られるのは大きいですね。フィードバックを通じて、RevCommのエンジニアに欠かせないお客様目線が鍛えられ、課題解決型の人材に成長できるのではないでしょうか。

──最後に、この記事を読まれている方へのメッセージをお願いします。

技術選定の自由度が高く、新たな技術にトライできる土壌が整っていると同時に、技術的な負債の解消にも理解があるため、チャレンジ精神のある方にぜひ来ていただければと思います。フルリモート、フルフレックスなので、家族との時間を持ちたい方やストレスフリーに働きたい方にもおすすめできます。

【連載】AI×Voice Communicationで世界をどう変えるか(全3回)の関連記事

AI搭載型クラウドIP電話サービス「MiiTel」の提供をはじめ、「AI×Voice Communication」を軸とした事業を展開しているRevComm。「新たなコミュニケーションの在り方を創造し、世界に変革をもたらす」というコーポレート・フィロソフィーの実現に向けて、組織づくりやサービス開発をどのように加速させているのか、RevCommの今に迫ります。

【#01】「コミュニケーション革命」を起こし、新たな歴史を創造する

※【#01】での募集は終了しました。
MiiTelの導入実績が着々と増えているなかで、現状を「いよいよスタート地点に立とうかという段階」と捉えている、代表取締役の會田武史氏。自身の根底にあるコーポレート・フィロソフィーへの思いや今後の展望、今RevCommに入社する魅力などについて語ります。

【【#03】組織と仕組みを作る過程で得られる「圧倒的な成長」とは

※【#03】での募集は終了しました。
RevCommで活躍している中途入社者のバックグラウンドは、実にさまざまです。起業経験者や前職で圧倒的な成果を残してきた人材が、なぜ同社に集まっているのか。中途入社者へのインタビューによって、人々を引きつける力の秘密を明らかにしていきます。

募集職種

  • 【フロントエンドエンジニア】Voice×Cloudで世の中の仕組み創りをする
    • フロントエンドエンジニア
    • 東京都

    【事業内容】 「新たなコミュニケーションの在り方を創造し、世界に変革をもたらすこと」、それが私たちが挑戦しているミッションです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションを、音声通信、音声認識、自然言語処理および、Webアプリケーション、モバイルアプリケーションの技術を組み合わせてインサイドセールスやカスタマーサクセス領域におけるUXを再発明したクラウドサービスです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上 ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) 最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから僅か1年で約200社にご愛用頂くまで成長しています。 【業務内容】 ・Voice × Cloudのソフトウェア/アプリケーション/サービスの構築。 ・AIによる音声認識技術、コミュニケーションのスコアリング機能を組み込んだWeb/Mobileアプリケーションの開発。

  • 【Product Owner】Voice×Cloudで世の中の仕組み創りをする
    • CTO・CIO プロジェクトマネージャー(Web・オープン系) サーバーエンジニア(構築・運用)
    • 東京都

    【事業内容】 「新たなコミュニケーションの在り方を創造し、世界に変革をもたらすこと」、それが私たちが挑戦しているミッションです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションを、音声通信、音声認識、自然言語処理および、Webアプリケーション、モバイルアプリケーションの技術を組み合わせてインサイドセールスやカスタマーサクセス領域におけるUXを再発明したクラウドサービスです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上 ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) 最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから僅か1年で約200社にご愛用頂くまで成長しています。 【業務詳細】 ・AIによる音声認識技術、自然言語処理技術、コミュニケーションのスコアリング機能を組み込んだクラウドサービスの企画・設計 ・マーケットからのニーズ分析、ユーザからのフィードバック収集を元にしたサービスの設計 ・定量的、定性的な指標を用いた、新規プロダクトの企画構想や既存プロダクトの改善 ・エンジニア、マーケティング、セールス、カスタマーサクセス、その他チームと連携し、プロダクトを成功に導く役割

  • 【ネットワークエンジニア】Voice×Cloudで世の中の仕組み創りをする
    • SE(Web・オープン系) サーバーエンジニア(構築・運用) ネットワークエンジニア
    • 東京都

    【事業内容】 「新たなコミュニケーションの在り方を創造し、世界に変革をもたらすこと」、それが私たちが挑戦しているミッションです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションを、音声通信、音声認識、自然言語処理および、Webアプリケーション、モバイルアプリケーションの技術を組み合わせてインサイドセールスやカスタマーサクセス領域におけるUXを再発明したクラウドサービスです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上 ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) 最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから僅か1年で約200社にご愛用頂くまで成長しています。 【業務詳細】 ・音声通信サービス、AIによる音声認識技術を支えるインフラストラクチャの設計・構築・運用 ・サービスの安定運用や処理効率改善の取り組み ・高度なセキュリティ要件を満たすシステムアーキテクチャの設計 ・上記を支える自動化技術のコーディング及びテスト ・新規テクノロジーの研究開発及び評価

  • 【サーバサイドエンジニア】Voice×Cloudで世の中の仕組み創りをする
    • SE(Web・オープン系) フロントエンドエンジニア
    • 東京都

    【事業内容】 「新たなコミュニケーションの在り方を創造し、世界に変革をもたらすこと」、それが私たちが挑戦しているミッションです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションを、音声通信、音声認識、自然言語処理および、Webアプリケーション、モバイルアプリケーションの技術を組み合わせてインサイドセールスやカスタマーサクセス領域におけるUXを再発明したクラウドサービスです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上 ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) 最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから僅か1年で約200社にご愛用頂くまで成長しています。 【業務詳細】 - Voice × Cloudのソフトウェア/アプリケーション/サービスの構築をする。 - AIによる音声認識技術、コミュニケーションのスコアリング機能を組み込んだWeb/Mobileアプリケーションの開発を行う。

  • 【リサーチエンジニア】Voice×Cloudで世の中の仕組み創りをする
    • データサイエンティスト
    • 東京都

    【事業内容】 「新たなコミュニケーションの在り方を創造し、世界に変革をもたらすこと」、それが私たちが挑戦しているミッションです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションを、音声通信、音声認識、自然言語処理および、Webアプリケーション、モバイルアプリケーションの技術を組み合わせてインサイドセールスやカスタマーサクセス領域におけるUXを再発明したクラウドサービスです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上 ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) 最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから僅か1年で約200社にご愛用頂くまで成長しています。 【業務詳細】 ・ Voice × Cloudのソフトウェア/アプリケーション/サービスの構築。 ・AIによる音声認識技術、コミュニケーションのスコアリング機能を組み込んだWeb/Mobileアプリケーションを支えるアルゴリズムの実装。 ・新技術の評価、検証 【参考: テクノロジースタック (計画を含む)】 リアルタイム性が求められるサービスや解析などを中心にマイクロサービス化し、サービスごとに適切なテクノロジーを採用しています。 ・バックエンド: Python (Django) ・フロントエンド: React.js, Vue.js ・分析:Python, Tensorflow, Keras, PyTorch ・通信:SIP, VoIP, WebRTC, Websocket ・インフラ:AWS, Google Cloud ・モバイルアプリ : Kotlin, Swift ・コード管理 : GitHub

  • 【Engineering Manager】Voice×Cloudで世の中の仕組み創りをする
    • CTO・CIO サーバーエンジニア(構築・運用) プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
    • 東京都

    【事業内容】 「新たなコミュニケーションの在り方を創造し、世界に変革をもたらすこと」、それが私たちが挑戦しているミッションです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションを、音声通信、音声認識、自然言語処理および、Webアプリケーション、モバイルアプリケーションの技術を組み合わせてインサイドセールスやカスタマーサクセス領域におけるUXを再発明したクラウドサービスです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上 ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) 最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから僅か1年で約200社にご愛用頂くまで成長しています。 【業務詳細】 ・AIによる音声認識技術、自然言語処理技術、コミュニケーションのスコアリング機能を組み込んだクラウドサービスの企画・設計 ・マーケットからのニーズ分析、ユーザからのフィードバック収集と開発スケジュールへの反映 ・エンジニアリングマネージャーとして定量的、定性的な指標を用いたプロダクトの改善や開発工程のマネジメント

  • 【セールスエンジニア】Voice×Cloudで世の中の仕組み創りをする
    • 営業支援・プリセールス プリセールス・セールスエンジニア
    • 東京都

    【事業内容】 「新たなコミュニケーションの在り方を創造し、世界に変革をもたらすこと」、それが私たちが挑戦しているミッションです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションを、音声通信、音声認識、自然言語処理および、Webアプリケーション、モバイルアプリケーションの技術を組み合わせてインサイドセールスやカスタマーサクセス領域におけるUXを再発明したクラウドサービスです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上 ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) 最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから僅か1年で約200社にご愛用頂くまで成長しています。 【業務詳細】 ・お客様からの相談に対して、個社毎のユースケースや業務プロセスを把握した上で、製品のスペシャリストとして技術的な調査を行い、課題の解決策を提案する。 ・導入予定のお客様に対して技術的な相談相手となり、導入前の課題解消を支援する。 ・お客様の顕在/潜在ニーズや不具合を把握し、改善案を各チームに提案することで、より優れたプロダクトの開発・提供を推進する。 ・ナレッジベースを整備し、セルフサービスによる解決を促進するとともに、業務効率の最適化とスケーラブルな組織作りを実現する。

  • 【カスタマーサクセス/マネージャー】Voice×Cloudで世の中の仕組み創りをする
    • 経営者・CEO・COO等 法人営業 インサイドセールス・内勤営業
    • 東京都

    【主な事業内容】 「新たなコミュニケーションの在り方を創造し、世界に変革をもたらすこと」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから僅か5ヶ月で約100社にご愛用頂くまで成長しています。 【カスタマーサクセス(CS)とは】 カスタマーサクセスはSaaSサービスにとって最も重要なポジションの一つです。 ご利用を開始されたお客様にファンになっていただくことがゴールです。 サービスの顔としてお客様と接し、お客様が業務の効率を改善できるよう伴走していく仕事です。 【業務内容(過去のご経験とチャレンジしたい領域によって調整します)】 ・オンボーディング : 初めて使うお客様にチュートリアルを実施し、使い方に慣れて頂く ・エンゲージメント向上 : お客様の利用状況、利用中の課題を把握し、適切なアドバイスを提供する ・クロスセル提案 : 随時リリースされる新機能をお客様に提案し、利用促進を支援 ・アップセル提案 : お客様社内でのご利用人数増向けてお客様のニーズを把握し、営業チームと連携して提案を実施 ・プロダクトへの反映 : お客様の声を正しく理解し、製品開発へ要望を反映させる ・お客様コミュニティの構築 : セミナー、ユーザー会などイベントの企画、実施 ・カスタマーサクセスチームの構築 : チームメンバーの採用・育成に携わるとともに、カスタマーサクセス業務の改善を図る ※マネージャーという募集ではありますが、ヒューマンマネージメント(チーム運営・組織管理)と  クライアントマネージメント(お客様対応)の2種類の意味があります。  それぞれ、ご面談時にご希望の職務内容についてヒアリングを行い、職務内容をすり合わせさせていただきます。

  • 【SaaSエンタープライズセールス】(音声 × AIで世の中を変革するサービスを広める)
    • 経営者・CEO・COO等 法人営業 営業企画
    • 東京都

    【主な事業内容】 「新たなコミュニケーションの在り方を創造し、世界に変革をもたらすこと」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから僅か5ヶ月で約100社にご愛用頂くまで成長しています。 【業務詳細】 社内関連部門と協業して新規顧客開拓を推進していただきます。 ・アサインされた新規顧客に対して、主に電話・メールを活用して営業活動を行う ・顧客の意思決定に関する仕組みの分析・特定、商品購買に関する(意思)決定者とのリレーションの構築 ・顧客との継続的なコミュニケーションやふさわしい気配りを行うことにより、顧客満足度を高め、顧客の問題解決に貢献する ・パートナー企業との良好な関係を早期に構築し、協業を発展させる ・マーケティングリードに対してのフォローアップ、新規商談の発掘 ・Salesforce等の営業管理ツールを利用し、正確なリードの管理に努める

  • 【SaaSセールス/マネージャー】Voice×Cloudで世の中の仕組み創りをする
    • 経営者・CEO・COO等 法人営業 営業企画
    • 東京都

    シード期のスタートアップにて、創業メンバーの一人としてご活躍戴き、事業/プロダクトを創っていくことが最大のミッションです。 委細に就いては、ご面談時に説明させて戴きますが、業務内容としては以下の通りです。 【業務詳細】 -セールス部隊のチーム成果の最大化に関する全ての業務。 ー初期3ヶ月程度は自ら手を動かしセールス全般を担当しつつ、採用・育成や組織体制の整備をビジネス統括と共に行い、徐々にマネージャー専業に移行していく想定。 【事業領域】 - 最初に取り組む市場領域は、BtoBではInside Sales市場。Inside Salesを科学するSaaS/PaaS。 - 事業展開は3ステップで考えており、1st Step: Sales Optimization, 2nd Step: Meeting Optimization, 3rd Step: Business Decision Optimazation. 最終的には、経営判断AIを創出するプラットフォームを構築する。 - BtoCでは、コミュニケーションボット等、音声UIのサービスをハイスピードで開発していく。