
株式会社タダノ
- 代表取締役社長・CEO 氏家 俊明
香川県高松市新田町甲34
-
-
- 資本金 13,021百万円
- 会社規模 501-5000人
- 機械
- アピールポイント: 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実
会社概要
【設立年月日】1948年8月24日
【代表者】代表取締役社長・CEO 氏家 俊明
【資本金】130億2,156万8,461円
【従業員数】単独1,585名 連結4,651名(2022年12月31日現在)
【本社所在地】香川県高松市新田町甲
【事業内容】
建設用クレーン、車両搭載型クレーン及び高所作業車等の製造、販売、アフターサービス。
1955年に油圧式クレーンを開発して以来、売上高2000億円を超える建設用クレーンのトップクラス企業として業界をリードしており、世界大手メーカーの一角としての地位を築いている、プライム市場上場企業です。
タダノグループは、長期目標である「LE世界No.1」の実現を目指し、タダノグループ各社の総合力を結集し、「ONE TADANO」の名のもとに、グループ経営の同期化を図りながら、製品の生産体制の世界最適も追求し、グループとして最大限のシナジー効果を生み出していきたいと考えています。
世界各国でクリーンエネルギーへのシフトが加速する中、タダノグループでは、「2050年カーボンネットゼロ」を目指すことを宣言し、長期環境目標を設定してCO2排出量の削減に取り組んでいます。その一つが、電気の力で作業と走行ができる、世界初となるCO2排出ゼロの「電動ラフテレーンクレーン」で2023年内の商品化を目指しています。