1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 弁理士法人武和国際特許事務所
  • 弁理士法人武和国際特許事務所

  • 垣内 順一郎
  • 東京都港区新橋六丁目16番10号御成門BNビル7階


    • 会社規模 1-30人
  • その他

会社概要

【設立年】2005年
【代表者】垣内 順一郎
【従業員数】弁理士:11名、技術スタッフ:2名、サポートスタッフ:9名
【本社所在地】東京都港区新橋六丁目16番10号

【事業内容】
■特許・実用新案
 ・出願業務
 ・審査対応業務
専門分野:機械/構造/制御/電気/電子/ソフトウェア(情報処理、画像処理、AI、ビジネスモデルなど)
■知的戦略
 ・(特許文献)先行技術調査、実施可能判断
 ・異議申立
 ・特許権の有効性に関する専門的意見
■その他の知的財産権
日本国特許庁、主要五か国特許庁(日本、米国、中国、韓国、欧州)、およびそれ以外の国々での商標および意匠登録を行います。
 ・商標
 ・意匠
【当社について】
当事務所は、日本特許庁の元審判長であった武顕次郎が、1974年に開設した特許事務所を、2005年に法人格を有する弁理士法人武和国際特許事務所として改組し、発足しました。当事務所の名称である「武和」は、様々な視点から最適な解決策を見出すという事務所の理念を表しております。この理念は、当事務所の文化であり、お客様とのやり取りや、お客様に提供する様々なサービスに現れています。

一方で、私たち弁理士と特許技術者による「発明者に対するサービス」の中心には、技術・創意工夫・将来性を踏まえた、包括的な知的財産権を生み出す共感が存在しています。お客様にとって強い権利を取得し、市場での法的な安定性を提供するための知的財産権の“批判的かつ客観的”な評価は、出願手続および知的財産権の実施に対して、これまで多くの信頼できる結果を残してきました。

創業以来45年以上にわたり、独自の文化を発展させてきた当事務所ですが、その文化は、当事務所のパートナーを慎重に選択することで継続され、各所員が互いの視点を活用して最適な解決策を選択してきた結果でもあります。
当事務所の理念は、国際的な視点にも向けられており、国際的なお客様に対する文化的な理解や、他国での知的財産訴訟における特殊性に関する知識などといった、他分野にまたがる国を超えた解決にも及びます。

当事務所の所員は、専門的で有能なだけではなく献身的でもあり、お客様からの信頼に大きく貢献しております。当事務所は、お客様のパートナーであり、常に信頼できる関係であり続けられるように、知的財産権の取得と実施のために適切な解決策を提供することに日々努力しています。これからも当事務所は、お客様のために取得した知的財産権を守り、お客様の成功に貢献していることを誇りに思い、精進していきます。

この企業を見た方は下記企業もチェックしています

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ