
OPN株式会社
- 長谷川 潤
東京都中央区京橋3-1-1東京スクエアガーデン12階
-
-
- 会社規模 31-100人
- インターネットサービス ソフトウエア
- アピールポイント: 自社サービス・製品あり 外資系企業 ベンチャー企業 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 教育・研修制度充実 創立5年以内
会社概要
【何をやっているのか】
弊社はこれから20兆円規模への成長が期待されるEmbedded Finance市場でアジアをリードする会社です。
Embedded Financeとは、「埋込み型の金融テクノロジー」。あらゆるサービス、プロダクトが金融機能を埋め込むことで新たな価値を生み出します。
eWalletやNFCなどの決済機能から、決済データと顧客情報を組み合わせたECサイト向け機能などのモジュールとして保有しています。それらを顧客に合わせたオリジナルシステムとしてパッケージで提供し、そのノウハウをモジュール開発に還元しています。
【なぜやるのか】
Open finance access for “Everyone”(すべての人と金融テクノロジーを繋げる)というビジョンの基、直近ではEmbedded Finance領域でアジアNo.1の企業になるために事業を展開しています。
アジアをメインターゲットにグローバル展開するのには2つの理由があります。
①国内FinTechのガラパゴス化
日本国内のFinTech市場はグローバルトレンドと乖離し、ガラパゴス化しています。Embedded Financeが拡大する海外に比べて、電子決済などの既存システムを単純に導入するケースが多く、FinTech機能とサービス自体が分離する傾向が一般化してしまっています。
こういった潮流から、国内基準のサービスは世界では浸透せず、また市場開拓の難易度も大きいことが問題として挙げられます。
②東南アジアはEmbedded Financeが急拡大している
Embedded Financeを取り入れたサービスの拡大により、東南アジアではEmbedded Financeが市場に浸透しています。また、日本国内に比べて圧倒的に大きな市場があり、東南アジアを挑戦の舞台にすることは、最終的な事業規模が数十倍にもなるメリットがあります。
Embedded Financeが拡大していくことによって、個人のキャッシュフローの変化だけでなく、様々な可能性が広がります。
例えば、学習塾が生徒の成績に応じて奨学金支援制度を打ち出したり、保険会社が安全運転を心がけているドライバーに保険料を優遇したり、人々の生活自体に金融サービスの恩恵が組み込まれていくような社会が弊社の目指す世界観です。
<85億円の資金調達>
グループ企業として2020年に総額85億円の資金調達を行い、日本国内の人材獲得や東南アジアでのシェア拡大、SaaSプロダクトのリリース等、企業の成長に投下していくフェーズです。
【どうやっているのか】
弊社は日本とタイ合わせ100名以上が在籍しています。大手の外資企業等とは異なり、ヘッドクオーターはタイにありながらも、日本拠点も対等な立場です。
東南アジアでの事業展開に対して、現地拠点があることは市場理解やクライアントとのコミュニケーションで大きな優位性を持ちます。また、ヘッドクオーターに従属する関係性ではないことから、現地拠点のメリットを持ちながらも日本からも事業をリードすることが可能です。
<チーム・働き方>
東南アジアのプロジェクトはタイのメンバーをメインに、日本からのメンバーを加えたチームで、日本国内のプロジェクトはほぼ日本メンバー、SaaSプロダクトは国境をまたいだグローバルなチームで構成されています。それぞれ10名前後で数ヶ月スパンのプロジェクトを並行して進めていきます。
<コミュニケーション>
日本国内のオフィス、またはフルリモートワークで海外のメンバーとコミュニケーションを取りながら働いています。日本国内では英語と日本語、海外とのコミュニケーションでは英語が公用語となっています。英語が第2言語のメンバーが多いため、英語力に自信がない方もビジネスでの英語力を習得するには最適な環境です。
<コアバリュー>
下記の3つを全社共通のコアバリューとして設定しています。
Proactive(積極性) - 自ら考え、動く。落ちているボールに気付き拾って適切な対応をとる。不確実性を楽しむ心と柔軟性を持ち合わせる。
Professional(専門性) - 模倣となる行動をとりながら、自ら価値判断ができ組織に貢献できる。働いているエリアでの特化した専門的知識やスキルを持ち合わせ、常にその知識やスキルを磨く努力を惜しまない。
Go Beyond(範囲を超える) - 周囲を巻き込みながら一人では成し遂げられないことを達成し、常に良い結果を追い求める。昨日の自分を乗り越えようとする成長意欲を持っている。