1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. ServiceNow Japan 合同会社
  • ServiceNow Japan 合同会社

  • 鈴木 正敏
  • 東京都港区赤坂1丁目12-32アーク森ビル15F


    • 会社規模 非公開
  • インターネットサービス ソフトウエア その他
  • アピールポイント: 自社サービス・製品あり 外資系企業 女性管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 上場企業 教育・研修制度充実

会社概要

ServiceNow
Purpose: We make the world of work, work better for people.

Type:Public
Traded as:NYSE: NOW S&P 500 component
Industry:Enterprise software
Founded:2003
Founders:Fred Luddy:David Loo、Don Goodliffe、Bow Ruggeri
Headquarters:Santa Clara, California
Area served:7700+ customers worldwide, approximately 85% of the Fortune 500 use ServiceNow
Renewal rate:98%
Key people:Bill McDermott (CEO)、Chirantan "CJ" Desai (CPO)、Lara Caimi (CSO)
Services:
Cloud computing. Platform( AI, BI, RPA, ML, NLP... )
IT Workflows( ITSM, IToM, ITBM, ITAM, SecOps, DevOps, Risk&Com... )
Employee Workflows / Customer Workflows / Creator Workflows ( App Engine, Automation Engine, Integration Hub....)

【日本代表者】鈴木 正敏
【本社所在地】東京都港区赤坂1丁目12-32 アーク森ビル15F
【その他事業所】大阪オフィス 大阪市北区曽根崎新地
【企業概要】2003 年に、Peregrine SystemsとRemedy Corporationの CTO (最高技術責任者) であった Fred Luddy によって創立された、企業向けクラウドサービスを提供する企業である。2013 年に日本法人を設立し、日本でも事業活動を行っている。
【製品】
企業向けのサービスマネジメントクラウドサービスを提供している。製品名は企業名と同様 ServiceNow である。
【コンセプト】
ServiceNow は、提供されるアプリケーション、データ、ビジネスロジック、セキュリティーモデルなどが単一のクラウドプラットフォーム上で稼働するように実装されている。
各機能は、ITIL をベースに設計されている。
最近では、ESM (エンタープライズ サービス マネジメント) のコンセプトで、企業を業務サービスの集合体とみなし、ITIL のベストプラクティスを IT 部門以外の業務に展開することを推進している。例えば、カスタマーサービス (問い合わせ管理、資産管理など)、人事オートメーション (入退社手続きの自動化、問い合わせ管理など)、セキュリティーオペレーション (セキュリティーインシデント管理、脅威情報の共有、インフラ機器の変更による影響範囲の遮断など) に対応したソリューションをリリースしている。

この企業を見た方は下記企業もチェックしています

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ