1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > Associate Manager BI Engineer

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

Associate Manager BI Engineer

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

IQVIAソリューションズジャパン合同会社

  • 東京都

    • 会社規模501-5000人
  • コンサルティング
部署・役職名 Associate Manager BI Engineer
職種
業種
勤務地
仕事内容 ◆所属チーム: RWAS Strategy Office (Real World Analytics Solutions)

•リアルワールドデータ(日常における医療・健康ビッグデータ)の真の活用を軸に、国内外におけるIQVIAの様々なケイパビリティをつないで新たな価値を創出していく部署です。
•同部門には、データサイエンス、医療情報IT、患者中心、IT技術開発を軸に組成されるチームがあり、多様な能力を持つメンバーとの協働はもちろんのこと、部門外の様々なチームと日常的に関わりながら業務を遂行します。

◆業務内容:

•国内の医療機関に対して、自社サービスとなるBIツールをベースとした経営管理・業務支援システムの導入をご担当いただきます。
Ø基本パッケージを用いたFIT&GAP分析および改修対応
Ø要件定義、外部設計、内部設計
Øプロジェクト進捗管理
Ø院内関係者や電子カルテベンダーを含めた各種ステークホルダー対応
Øシステム稼働後の運用・保守管理、改修商談対応

◆役割への期待値:

•高いプロジェクト品質:顧客の要望を理解し、ニーズに沿ったシステムの導入をあらかじめ決められた工数内での推進を期待します。
•Structured Thinking:複雑な事象、事業、リソースなどから本質をつかみ、企画の作成と推進を頂くことを期待します。
•人の巻き込み:国内外、社内外のステークホルダを巻き込み、課題解決に向けて推進できる(広い意味での)コミュニケーション能力を期待します。
•曖昧さを楽しむ:新規事業ならではの不確実さ、曖昧さ、unstructuredな状況を楽しむことのできるマインドセットを期待します。

◆ポジションのやりがい:

•新領域となる病院向けサービスをご担当いただくポジションとなります。
•院長や理事長、看護部長などの経営層や、医事課担当者や看護師などの現場担当者など院内の多岐にわたるステークホルダーとの折衝が発生するため、病院運営に関するスキルを得ることができます。
•将来的には、ご経験の中で本サービスの拡張や新たな医療機関向けサービス開発などもご担当いただくことを想定しております。

◆過去のProject事例:

•急性期病院(約400床)の病院への経営・業務改善を目的としたモニタリングシステムの導入

◆チームの雰囲気:

•多能な能力バックグラウンドを持つ精鋭メンバー集団です。
•IQVIAの総力を駆使し、医療・健康領域における複雑な課題を解決していくことを目指すモチベーションの高いチームです。

労働条件 勤務地: 東京本社 (週2回程度出社希望)
Ÿ 勤務時間:標準時間 9:00-17:00 (休憩60分)
Ø フレックスタイム制度あり (コアタイムなし、フレキシブルタイム 5:00am~22:00pm)
Ø 有給休暇奨励日制度あり
Ø 在宅勤務制度あり
Ÿ 給与・賞与:当社規定により決定
Ÿ 諸手当:通勤交通費(従業員就業規則上の規定に基づき実費支給)
Ÿ 昇給:年1回
Ÿ 賞与:年1回 (インセンティブ)
Ÿ 保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
Ÿ 福利厚生:
Ø 団体長期障害所得補償保険、団体医療保障保険、財形貯蓄、退職年金制度 (確定給付年金・確定拠出年金)、特別弔慰金、慶弔、災害見舞金、自己啓発援助金支援制度
Ø 福利厚生サービス加入(フィットネスクラブ割引サービス、ベビーシッターサービス、賃貸借契約特典サービスなどを利用できます)
Ø 社内でのマッサージサービス 有り
Ÿ 休日休暇:
Ø 土日祝祭日、年次有給休暇、夏期 (4日)、年末年始 (12/29 - 1/4)、慶弔、生理、母性健康管理、産前産後、育児、介護、看護 (2018年 年間休日121日)
Ÿ 研修制度:
Ø Onboard Training
Ø OJTを通じた知識・スキル習得
Ø e-Learning
Ÿ 教育支援制度:
Ø 自己啓発教育支援金制度
Ø 大学院課程費用補助 (最大60万円)
応募資格

【必須(MUST)】

【必須】
•ウイングアーク1st社製BIツール(MotionBoard)を利用したっシステム構築経験
•データベースの構築経験(SQLにおいては必須)
•設計書(要件定義書、基本設計書、運用設計書)作成スキル
•リーダーレベルでのプロジェクト経験(顧客との折衝経験含む)
•顧客ニーズを理解し、論理的に整理できる思考能力
•自らの考えを整理し、的確に伝えられるコミュニケーション能力
•ネイティブレベルの日本語と顧客対応能力
•日本国内への出張が可能な方
•東京本社に週2回程度出勤可能な方

【歓迎(WANT)】

•電子カルテを中心とした医療情報分野のデータ活用経験及び知識
•顧客マネジメントを含めたプロジェクトマネジメント経験
•IT業界での提案営業、上流工程での業務経験
•他社BIシステムの導入・構築経験
•サーバなどのハードウェア、ネットワークを含めたインフラ関連の業務経験

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2024/05/17
求人番号 3542549

採用企業情報

IQVIAソリューションズジャパン合同会社
  • IQVIAソリューションズジャパン合同会社
  • 東京都

    • 会社規模501-5000人
  • コンサルティング
  • 会社概要

    IQVIA (NYSE:IQV)は、情報や革新的テクノロジー、及び臨床試験サービスを提供する世界的なリーディングカンパニーであり、データとサイエンスを駆使して、ヘルスケアに関連するお客様が患者様により良いソリューション提供することに貢献しています。IMS Health とQuintiles が統合することで誕生したIQVIA は、ヘルスケアの発展に寄与する医療情報、テクノロジー、分析力および人知による創意工夫を活用した幅広いソリューションをご提供しています。私たちIQVIA は、お客様が新たなアプローチで臨床開発や製品の上市・販売を実現し、自信を持ってイノベーションに取り組み、いち早く有意義なヘルスケアアウトカムを実現できるようお手伝いします。世界100 カ国以上で活躍する、およそ5 万5,000 人の当社社員一人一人が、ヒューマン データ サイエンスの実現に尽力しています。この、ヒューマン データ サイエンスの原動力は「IQVIA CORE™」であり、ビッグデータ、革新的なテクノロジーと専門的かつ広範な知識に裏付けされた分析力とを結集した、実用的かつ唯一無二のインサイトによってこれらを可能にしているのです。

    IQVIA は、患者様の個人情報の保護の分野においても世界をリードしています。ヘルスアウトカムを発展させるのに必要な情報を収集し分析する一方で、様々なプライバシー保護のための技術や安全対策に取り組んでおります。IQVIA が持つインサイトや実行力は、患者様の治療・治癒の実現を目指すバイオテクノロジー企業、医療機器メーカー、製薬企業、医学研究者、政府機関、保険者その他の医療関係者の皆様が、疾患や人間行動、サイエンスの進歩を追求するのにきっとお役に立てるものと考えております。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る