1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【IoT製品開発リード】新規事業/次世代EPC事業立ち上げ!水処理プラントエンジニアリングを実現する製品開発リードを募集!

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【IoT製品開発リード】新規事業/次世代EPC事業立ち上げ!水処理プラントエンジニアリングを実現する製品開発リードを募集!

年収:800万 ~ 1200万

採用企業案件

採用企業

Fracta Leap株式会社

  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • ソフトウエア
  • その他
  • 電力・ガス・水道
部署・役職名 【IoT製品開発リード】新規事業/次世代EPC事業立ち上げ!水処理プラントエンジニアリングを実現する製品開発リードを募集!
職種
業種
勤務地
仕事内容 【採用背景】
私たち"Fracta Leap"が新たに挑戦するのは『水処理』です。
世界では「2050年に50億人(地球人口の50%)が水不足に晒される」という社会課題が顕在化しています。従来の水インフラは、ハードウェア技術、経験・知見、そして現場の重労働に支えられてきましたが、それらの改善の範疇では、この巨大な課題を解決することはもはや適わないことが目に見えてきました。

世界的に半導体需要が急速に高まったことから、日本でも水処理プラントの需要も急増していますが供給が追いついていません。
その中でも大手企業が手掛ける水処理プラントは性能が良く引く手が沢山ありますが、手が足りずに断らざるを得ない状況となっています。
そこで私たちは、最先端の技術をデジタルに落とし込み、色々な地域にプラントの設計を展開していくことでこの課題を解決すべく、水処理プラントの設計自動化・運転最適化に取り組んできました。

今回、弊社の新規事業としてデジタルテクノロジーを活用した次世代のEPC事業を立ち上げ、「プラントそのもの」を作って供給する取り組みに挑戦します。
そのため、コアとなる水処理プラントの装置・システムの製品開発をリードいただく立ち上げメンバーを募集しております。

【業務内容】
具体的には、以下のような業務を想定しております。
・メカ・エレキ・制御・通信技術が混在した水処理プラント設備の装置・システムに関する製品開発(企画から製造までの開発マネジメント)
・ステークホルダーに関わるシステム要件を取りまとめ、カスタマイズレスの水処理プラントの開発から製品化までのマネジメント

▼以下のチームで事業を推進していきます。
事業責任者:1名
事業開発:1名
プラントエンジニアリング:1名
製品開発:今回の募集ポジション

【ポジションの魅力】
・デジタルテクノロジーを活用した次世代EPC事業の立ち上げメンバーとして、活躍することができる
・CPO直下で、製品開発のプロセス設計やチーム構築にゼロから携わることができる
・まだ誰も成し遂げたことがない高難易度な挑戦ができる
・アルゴリズムを中心とした世の中に数少ないプロダクトに関わることができる
・失敗を恐れないチャレンジングな環境で成長することができる
労働条件 契約期間:期間の定めなし
試⽤期間:あり(3カ⽉)
就業時間:9:00〜18:00(休憩1時間) ※一部裁量労働制あり
休⽇:⼟⽇、祝⽇
残業:あり(平均⽉30時間 / 裁量労働の方は⽉30時間を超える残業代は追加で⽀給)
年収:ご経験・スキルに応じてご相談させていただきます。
社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険
受動喫煙防⽌措置:屋内原則禁煙
応募資格

【必須(MUST)】

・IoT製品のプロダクトマネジメント(製品企画から製造までの開発マネジメント)の経験
・メカ・エレキ・制御・通信技術を統括し、システム要求・アーキテクチャを作成した経験


【歓迎(WANT)】

・システムズエンジニアリング、MBSEを活用した体系的な製品開発経験
・複数の生産設備を連携させ、システム自動化を行った経験

【求める人物像】
・会社の成長を一緒に考えていただける方
・未知の領域でも自身で方針を決め行動することができる方(挑戦を応援する環境です)
・「世の中を変革することへの執着」がある方
・難易度の高い課題に対して楽しんで取り組める方
アピールポイント 新規事業 海外事業 完全土日休み
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2024/05/15
求人番号 3536098

採用企業情報

Fracta Leap株式会社
  • Fracta Leap株式会社
  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • ソフトウエア
  • その他
  • 電力・ガス・水道
  • 会社概要

    【設立年月】2020年5月
    【代表者】北林 康弘
    【本社所在地】東京都新宿区新宿2-8-15 PARKFRONT SHINJUKU 3階
    【その他事業所】神奈川(川崎オフィス・ラボ)
    【事業内容】水処理インフラなどの課題解決のための技術開発、製品開発、販売
     Fracta Leap(フラクタリープ)は、世界の水不足問題の解決に向けて、水処理産業にデジタル変革を起こす会社です。
     2020年に水道劣化診断AIのパイオニアであるFracta社(米国シリコンバレー発スタートアップ)によって設立され、国内最大手の栗田工業とも協働して、水処理産業の生産性を抜本的に高めるAI・IoT製品の開発を進めています。
     サステナブルな水処理インフラを「再発明」するために、産業パートナーと地に足の着いた取り組みを進める一方で、既存の枠組みを超えるための実験や開発にも果敢に挑みます。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る